牛丼屋とバーガーショップの低価格商品
1人暮らしで自炊をしない私はスーパーの弁当やパンで日々の食事を済ませています。自炊なしで食費を抑えるにはこれが正解ですが、外食でもある程度安く抑える事が可能です。
そこでここでは大手チェーンの牛丼屋とバーガーショップの低価格商品を紹介しようと思います。
※ 価格は全て税込で記載します。
牛丼屋
● 吉野家
吉野家メニュー
メインメニューの低価格商品
〇 牛丼 小盛 : 404円
〇 豚丼 小盛 : 371円
〇 牛丼 並 : 426円
〇 豚丼 並 : 393円
〇 黒カレー : 393円
〇 牛皿定食 並盛 : 602円
〇 納豆定食 : 371円 (朝限定メニュー 4:00から11:00まで)
低価格とボリューム重視のメニュー
〇 牛丼 大盛 : 574円
〇 豚丼 大盛 : 574円
低価格と栄養重視のメニュー
メニュー組み合わせ例
〇 黒カレー + 生野菜みそ汁セット : 555円
〇 牛丼 並盛 + 生野菜みそ汁セット + 玉子 : 623円
〇 牛皿定食 並盛 + 生野菜サラダ : 665円
● 松屋
松屋メニュー
メインメニューの低価格商品
〇 豚めし ミニ盛 : 300円
〇 牛めし ミニ盛 : 330円
〇 豚めし 並盛 : 350円
〇 牛めし 並盛 : 380円
〇 おろしポン酢豚めし ミニ盛 : 400円
〇 ネギたっぷり旨辛ネギたま豚めし ミニ盛 : 410円
〇 おろしポン酢牛めし ミニ盛 : 430円
〇 おろしポン酢豚めし 並盛 : 450円
〇 Wで選べる玉子かけごはん : 290円 (朝限定メニュー 5:00から11:00まで)
〇 牛めしランチ (生玉子/半熟玉子) 並盛 : 500円 (昼限定メニュー 11:00~14:00まで)
低価格とボリューム重視のメニュー
〇 豚めし 大盛 : 500円
〇 牛めし 大盛 : 530円
〇 創業ビーフカレー 大盛 : 590円
〇 おろしポン酢豚めし 大盛 : 600円
〇 ネギたっぷり旨辛ネギたま豚めし 大盛 : 610円
〇 豚めし 特盛 : 620円
低価格と栄養重視のメニュー
メニュー組み合わせ例
〇 豚めし 並盛 + 生野菜生玉子/半熟玉子セット : 530円
〇 牛めし 並盛 + 生野菜生玉子/半熟玉子セット : 560円
〇 創業ビーフカレー生野菜セット 並盛 : 600円
『牛めしランチ(生玉子/半熟玉子)』と『牛めし+生野菜生玉子/半熟玉子セット』は同じセットのメニューです。レギュラーメニューの『牛めし+生野菜生玉子/半熟玉子セット』を昼時(11:00~14:00) 限定で『牛めしランチ』として60円安く販売しています。
松屋は、店内で食べる場合にはメニューにサービスでみそ汁が付いてくる (持ち帰りには付きません) ところに優位性があります。あと、店員さんに直に注文するのではなく食券式なのも個人的に気に入っています。
● すき家
すき家メニュー
メインメニューの低価格商品
〇 牛丼 ミニ : 330円
〇 豚丼 ミニ : 330円
〇 牛丼 並盛 : 400円
〇 豚丼 並盛 : 400円
〇 とりそぼろ丼 並盛 : 390円
〇 納豆定食 ごはん並 : 420円
〇 カレー 並盛 : 480円
〇 たまかけ朝食 ごはん並 : 280円 (朝限定メニュー 5:00から11:00まで)
低価格とボリューム重視のメニュー
〇 牛丼 大盛 : 550円
〇 豚丼 大盛 : 550円
〇 とりそぼろ丼 特盛 : 590円
〇 まぐろたたき丼 ごはん大盛 : 610円
〇 四川風麻婆丼 ごはん大盛 : 610円
低価格と栄養重視のメニュー
メニュー組み合わせ例
〇 納豆定食 ごはん並 : 420円
〇 とりそぼろ丼 並盛 + サラダセット : 560円
〇 牛丼 並盛 + サラダセット + たまご : 630円
〇 カレー 並盛 + サラダセット : 650円
バーガーショップ
● マクドナルド
マクドナルドメニュー
メインメニューの低価格商品
〇 ハンバーガー : 130円
〇 チキンクリスプ : 130円
〇 チーズバーガー : 160円
〇 エグチ(エッグチーズバーガー) : 200円
〇 スパチキ(スパイシーチキンバーガー) : 200円
〇 ソーセージマフィン : 130円 (朝マックメニュー 10:30まで)
〇 チキンクリスプマフィン : 160円 (朝マックメニュー 10:30まで)
※ 24時間営業店や早朝開店などの『朝マック』実施店では朝マックメニュー以外のレギュラーメニューの販売は10:30からとなります。開店時間が9:00時以降の店舗では朝マックを実施せずに開店時からレギュラーメニューを販売している店舗もあります。
低価格とボリューム重視のメニュー
《バーガー+バーガー+ドリンクSサイズ》
メニュー組み合わせ例
〇 チキンクリスプ + スパビー(スパイシービーフバーガー) + 爽健美茶(そうけんびちゃ) Sサイズ : 430円
〇 エグチ(エッグチーズバーガー) + スパチキ(スパイシーチキンバーガー) + アールグレイアイスティー(ストレート) Sサイズ : 500円
マクドナルドはドリンクのSサイズが100円なのでバーガー2つとドリンクSサイズで安く収まります。
《バーガーセット (バリューセット)》(バーガー+マックフライポテトMサイズ+ドリンクMサイズ)
メニュー組み合わせ例
〇 チキチー(チキンチーズバーガー)セット《チキチー(チキンチーズバーガー) + マックフライポテト + アールグレイアイスティー (レモン)》: 500円
〇 スパビー(スパイシービーフバーガー)セット《スパビー(スパイシービーフバーガー) + マックフライポテト + 爽健美茶(そうけんびちゃ)》: 500円
バーガーセットのサイドメニューにマックフライポテトを選ぶのも安さとボリュームの両立になります。セットはマックフライポテトもドリンクもMサイズになります。
低価格と栄養重視のメニュー
《バーガーセット(バリューセット)》(バーガー+サイドサラダ+ドリンクMサイズ)
メニュー組み合わせ例
〇 エグチ(エッグチーズバーガー) セット《 エグチ(エッグチーズバーガー) + サイドサラダ + 爽健美茶(そうけんびちゃ)》: 500円
〇 チキチー(チキンチーズバーガー)セット《チキチー(チキンチーズバーガー) + サイドサラダ + 爽健美茶(そうけんびちゃ)》: 500円
バーガーセットのサイドメニューにサイドサラダを選ぶと生野菜が取れます。サイドサラダにはドレッシングが付くので、焙煎ごまドレッシングと低カロリー玉ねぎドレッシングから好きな方を選んで下さい。
朝マックメニュー (~10:30) の低価格セット
メニュー組み合わせ例
〇 チキンクリスプマフィンコンビ《チキンクリスプマフィン + 野菜生活100》: 200円
〇 ソーセージマフィンセット《ソーセージマフィン + ホットアップルパイ + 爽健美茶》: 350円
ここで紹介したメニュー組み合わせ例はあくまでも私のおすすめの例なので、セットのドリンクはドリンクメニューから好きな物を選んで下さい。
● ロッテリア
ロッテリアメニュー
メインメニューの低価格商品
〇 ハンバーガー : 209円
〇 BBQマヨバーガー : 220円
〇 スパイシーマヨチキンバーガー : 220円
〇 チーズバーガー : 264円
〇 てりやきバーガー : 330円
低価格とボリューム重視のメニュー
《バーガー+バーガー+ドリンクSサイズ》
メニュー組み合わせ例
〇 ハンバーガー + BBQマヨバーガー + アイスティーSサイズ : 561円
〇 ハンバーガー + スパイシーマヨチキンバーガー + ウーロン茶Sサイズ : 561円
《ふるポテセット》(バーガー+ふるポテ+ドリンクMサイズ)
メニュー組み合わせ例
〇 ハンバーガーふるポテセット《ハンバーガー + ふるポテ + アイスティー》: 616円
〇 BBQマヨバーガーふるポテセット《BBQマヨバーガー + ふるポテ + ダージリンブレンドティー》: 627円
〇 スパイシーマヨチキンバーガーふるポテセット《スパイシーマヨチキンバーガー + ふるポテ + コーンクリームスープ》: 627円
バーガーのふるポテセットはサイドメニューがポテトになり、ボリューム重視になります。ポテト (ふるポテ) は数種類のフレーバーの中から好みのフレーバーを選んで下さい。セットに付くドリンクは3サイズある冷たいドリンクの場合、Mサイズになります。
低価格と栄養重視のメニュー
《カップサラダセット》(バーガー+カップサラダ+ドリンクMサイズ)
メニュー組み合わせ例
〇 ハンバーガーカップサラダセット《ハンバーガー + カップサラダ + ウーロン茶》: 616円
〇 BBQマヨバーガーカップサラダセット《BBQマヨバーガー + カップサラダ + ウーロン茶》: 627円
〇 スパイシーマヨチキンバーガーカップサラダセット《スパイシーマヨチキンバーガー + カップサラダ + ウーロン茶》: 627円
バーガーのカップサラダセットは生野菜が取れます。カップサラダにはドレッシングが付くので、ゴマドレッシングとコールスロードレッシングから好きな方を選んでください。
モーニングメニュー (~10:30) の低価格セット
メニュー組み合わせ例
〇 フレンチトースト (ハーフ) コンビ《フレンチトースト (ハーフ) + アイスティー》: 330円
〇 ホットサンド (チーズ&ベーコン) セット《ホットサンド(チーズ&ベーコン) + ハッシュドポテト + ダージリンブレンドティー》: 495円
ここで紹介したメニュー組み合わせ例はあくまでも私のおすすめの例なので、セットのドリンクはドリンクメニューから好きな物を選んで下さい。
● モスバーガー
モスバーガーメニュー
メインメニューの低価格商品
〇 ハンバーガー : 220円
〇 ソイハンバーガー : 220円
〇 チーズバーガー : 250円
〇 ソイチーズバーガー : 250円
〇 チキンバーガー : 290円
〇 モスの菜摘 (なつみ) チキン : 290円
低価格とボリューム重視のメニュー
《バーガー+バーガー+ドリンクSサイズ》
メニュー組み合わせ例
〇 ハンバーガー+チーズバーガー+アイスウーロン茶Sサイズ : 660円
〇 ハンバーガー + チキンバーガー + アイスウーロン茶Sサイズ : 700円
《ポテトS (L)・ドリンクセット》(バーガー+フレンチフライポテトS (L)サイズ+ドリンク)
メニュー組み合わせ例
〇 ハンバーガー ポテトS・ドリンクセット《ハンバーガー + フレンチフライポテトS + アイスウーロン茶》: 630円
〇 チーズバーガー ポテトS・ドリンクセット《チーズバーガー + フレンチフライポテトS + 紅茶 (レモン)》: 660円
〇 ハンバーガー ポテトL・ドリンクセット《ハンバーガー + フレンチフライポテトL + アイスティー(ミルク)》: 710円
低価格と栄養重視のメニュー
《バーガー+ドリンクSサイズ》
メニュー組み合わせ例
〇 モスの菜摘 (なつみ) チキン + アイスウーロン茶Sサイズ : 480
〇 モス野菜バーガー + アイスウーロン茶Sサイズ : 570円
《サラダ・ドリンクセット》(バーガー+サラダ+ドリンク)
〇 ハンバーガー サラダ・ドリンクセット《ハンバーガー + サラダ + アイスウーロン茶》: 690円
〇 チーズバーガー サラダ・ドリンクセット《チーズバーガー + サラダ + 紅茶(レモン)》: 720円
朝モスメニュー (~10:30) の低価格セット
メニュー組み合わせ例
〇 モーニングバーガー ドリンクセット《モーニングバーガーB.L.T. + 紅茶(ミルク)》: 450円
〇 モーニング野菜バーガー ドリンクセット《モーニング野菜バーガー + アイスウーロン茶》: 500円
ここで紹介したメニュー組み合わせ例はあくまでも私のおすすめの例なので、セットのドリンクはドリンクメニューから好きな物を選んで下さい。セットのドリンクはMサイズになります。(『まぜるシェイク』はプラス100円 『モスシェイク』『スープ』『カフェラテ』はそれぞれプラス40円になります)
モスバーガーは「安く・早く」というコンセプトのバーガーショップではありませんが、メニューの中で安価なものを紹介しました。
以上が牛丼屋とバーガーショップそれぞれ3チェーンの低価格メニューです。
バーガーショップのセットメニューにはドリンクが入っていて価格の何割かを占めていますが、牛丼屋は水 (お茶) が無料なのでその分お得な感じです。